あっという間に臨月です。
2人目のマタニティライフは本当に、本当に「あっ」という間に過ぎていった。つわりも軽く、大きな病気にもかからず順調に臨月まで来たのけど、ここにきて、問題は発生した。
一週間ほど前のお昼に、新品のホットサンドメーカーを使って調理をしてた時のこと。
電源を入れて1分ほどで、ホットサンドメーカーから白い煙がモクモクと出始めたのだ。パンも具もまだ入れてない状態。「なんだなんだ?」と騒ぐこと十分弱。電源抜いてみたり、入れてみたり。でも、やっぱり煙がモクモク。
様子を見つつ、パンを入れて調理を開始すると、ホットサンドは美味しくできた。
なので、煙はビックリしたけど、結果オーライかな とご飯を食べ終わったその後から、なんか喉がいがらっぽい。一緒に調理していた母親も同じ症状だった。続きを読む
2009年01月26日
臨月なのに、肋骨が・・・
posted by JOJO at 21:58| Comment(5)
| マタニティライフ
2006年06月03日
臨月のオナカ(39週)
臨月に入ってめっきり大きくなって下がったオナカ。JOJOのオナカ大きくなった妊婦姿見たい!っていう声をちらほら聞くので、ちょっとアップしちゃいます。
スイカ持ってるでしょ?と思いたくなるくらいベビーがいる部分だけぽっこり。毎日のように右の脇腹から足が出てくるので、それをつかむと「いやーん。くすぐったいのー」と言うかのようにオナカがグニグニっと動くベビー。
臨月入ってからの胎動は”可愛い”レベルのものではなく、はっきり言って”痛い”。一体オナカの中で何しているんだろう?と覗きたくなるくらい、内蔵を蹴られたり、ベビーの何かがひっかかってふいに取れたような痛みを感じるので、しょっちゅう「アイタタタ、お願い、それやめて」とオナカに話かけている。
思えば元旦に感じた初胎動は、本当に小さくて意識を集中していないと分からないほどで、可愛かったよなぁ。(←既になつかしい感じ)
10ヶ月間のオナカの中での子育てもきっと後数日。どんなに長くても2週間くらいだろう。
このオナカがペタンコに戻る日、私はどんな風に感じるのだろうか。
スイカ持ってるでしょ?と思いたくなるくらいベビーがいる部分だけぽっこり。毎日のように右の脇腹から足が出てくるので、それをつかむと「いやーん。くすぐったいのー」と言うかのようにオナカがグニグニっと動くベビー。
臨月入ってからの胎動は”可愛い”レベルのものではなく、はっきり言って”痛い”。一体オナカの中で何しているんだろう?と覗きたくなるくらい、内蔵を蹴られたり、ベビーの何かがひっかかってふいに取れたような痛みを感じるので、しょっちゅう「アイタタタ、お願い、それやめて」とオナカに話かけている。
思えば元旦に感じた初胎動は、本当に小さくて意識を集中していないと分からないほどで、可愛かったよなぁ。(←既になつかしい感じ)
10ヶ月間のオナカの中での子育てもきっと後数日。どんなに長くても2週間くらいだろう。
このオナカがペタンコに戻る日、私はどんな風に感じるのだろうか。
posted by JOJO at 17:56| Comment(24)
| マタニティライフ
2006年05月18日
臨月妊婦の江ノ島一周
臨月に入ると「動け動け」と言われるようになる。
なんでもたくさん動くことによってオナカの赤ちゃんが下がってきて安産につながるというのだ。
当初里帰りしたら、今まで同様マタニティビクスとマタニティスイミングに通おうと思っていたんだけど、
意外と毎日忙しく(ベビー用品の最終買い出しや、お洗濯や産院通いなどで)、そうこうしているうちに産まれてしまいそうなので、「ま、自分で動けばいっか・・・」と通うのをやめることにした。
入院予定の産院の院長先生は「健康であるなら、臨月入ったら江ノ島一周してくるぐらいで丁度よい」とおっしゃるので、先週末、実家にやってきた旦那と一緒に安産目指して江ノ島一周を回ることにした。
実家から江ノ島までは車で30分ほど。お昼ご飯も江ノ島で何か食べようか。続きを読む
posted by JOJO at 11:21| Comment(2)
| マタニティライフ
2006年02月26日
性別判定の行方
妊娠したら
男の子女の子、どっちだろう?
っというのはとっても気になるところ。
私の通っている産婦人科では24週(妊娠7ヶ月)を過ぎないと教えてくれないので、
その時をずっとずっと心待ちしていた。
性別が分からない間、私を含め家族や友達が「男の子っぽいな」「女の子っぽいな」
それぞれ好きなことを口にする。
さて、一体誰の予想が当たるのか?続きを読む
男の子女の子、どっちだろう?
っというのはとっても気になるところ。
私の通っている産婦人科では24週(妊娠7ヶ月)を過ぎないと教えてくれないので、
その時をずっとずっと心待ちしていた。
性別が分からない間、私を含め家族や友達が「男の子っぽいな」「女の子っぽいな」
それぞれ好きなことを口にする。
さて、一体誰の予想が当たるのか?続きを読む
posted by JOJO at 08:41| Comment(5)
| マタニティライフ
2006年01月31日
VQ青山でヘルシーランチ
先週の日曜日。旦那は大学時代のゼミの集まりの為都内某所にお出かけだった。
天気も良いし、さて、私はどうしよう?
寒かったり、天気が悪かったりしたら家に大人しく居ようと思ったんだけど、幸いにも穏やかな小春日和。これは出かけないわけにはいかないっしょー!
というわけで旦那と我が家に一泊したお友達が集合場所に行くのに途中まで便乗して、一人表参道をお散歩してくることにした。続きを読む
天気も良いし、さて、私はどうしよう?
寒かったり、天気が悪かったりしたら家に大人しく居ようと思ったんだけど、幸いにも穏やかな小春日和。これは出かけないわけにはいかないっしょー!
というわけで旦那と我が家に一泊したお友達が集合場所に行くのに途中まで便乗して、一人表参道をお散歩してくることにした。続きを読む
posted by JOJO at 06:36| Comment(2)
| マタニティライフ