2008年12月31日

今年もお世話になりました。

今年も残すところ後1時間。皆さんはどんな大晦日を迎えているのかな?
我が家は・・・TVを一切つけず、ジャズなんて聴きながらゆったりと家族団欒の時間を過ごしました。
oomisoka2008.jpg
続きを読む
posted by JOJO at 22:56| Comment(2) | 興味深いこと

2008年12月28日

箱根温泉旅行

hakone_hougetsu_3.jpg久々に仕事して・・・まとまったお金が入ったので、夏から行きたかった温泉に行こう!と決めて箱根温泉旅行を決めた。
なぜ、箱根か、っていうと、御殿場アウトレットにも行きたかったから。
久々にガツンとショッピングしたかったんだよね〜。

今までの旅行は旦那がこっそり(?)のサプライズ企画なものが多かったので、今度は私がこっそり宿を決め、前日まで宿泊先も教えない、ということに勝手にしてみた。旦那からすれば、「で、どこまで運転すればいいの?」という感じだったかも??

ネットで泊まりたい宿探し・・・そして一目ぼれしたお部屋。
ここなら温泉狂じゃない旦那も気に入って寛いでもらえるかも?
そして、サラも部屋中走り回れるかも?
そして、私もアレができるかも?

少々値段が張ったけど、何に使ったか分からなくなるより思い出に残る家族旅行に使おう!と決めてしまいました。
自分の収入で家族旅行なんてそうそうできるもんじゃないもんね!?続きを読む
posted by JOJO at 23:38| Comment(0) | 興味深いこと

2008年12月17日

クリスマスの飾りつけ その2

xmas_illm2008_1.jpgもう飾り付けをしてから・・・・3週間くらい経っちゃったんだけど、出窓のクリスマスの演出はサラにお手伝いしてもらった。
出窓においてあった花瓶だのお花だの、ぜーんぶ片付けて、いざ出窓のデコレーションを開始。
ソファには上れても、出窓に上れることはそうそうないから、出窓に立ったサラはとってもやる気まんまん。

サラ:「これもあれもみーんなサーちゃんが張ってくれる」

(注:「〜してあげる」と「〜してくれる」の使い分けができてなくて、最近はなんでも「さーちゃんが 〜してくれる」と偉そうな表現方法をする)続きを読む
posted by JOJO at 23:41| Comment(4) | 興味深いこと

2008年11月22日

クリスマスの飾り付け2008

xmas2008_1.jpgもうこの時期がやってきた。

クリスマスツリーを旦那に組み立ててもらい、ライトを装飾したら、いよいよオーナメントの飾りつけ。去年までは飾りつけに参加できなかったサラも今年はやる気満々です。

サラ:「サラもやる!高いところ、手が届かないからダディ抱っこ!

と旦那に何度も抱っこしてもらい、思い思いに飾りつけを楽しんでいたよう。
続きを読む
posted by JOJO at 14:03| Comment(8) | 興味深いこと

2008年11月08日

ママに読んでもらいたい絵本

ehon_chiisana1.jpg・・・最近、旦那が突然買ってくれた本なんだけど、100発100中私が泣いてしまう本がある。

それは、「小さなあなたへ」という絵本。

本が届いたその日に、「絵本だから」と気楽な気持ちでページをめくった。
絵本なので、もちろん、膝の上にはサラを抱っこして。
続きを読む
posted by JOJO at 23:18| Comment(2) | 興味深いこと

2008年09月07日

散々な・・・日

sanzan.jpg今日は、本当は良き記念日になるはずだった。
だって、オナカの赤ちゃんが5ヶ月を迎えたので戌の日のお参りだったから。

母と義母も呼んで、11時に水天宮で待ち合わせた。
そこまでは良かったのだが・・・

駅を出て、いざ水天宮へと向かおうとすると、すごい長蛇の列!
「最後尾まで行って並んでください」という声に従って、最後尾を目指すのだが、行けども行けども列の最後が見つからない。
水天宮から離れること300mほど・・・やっと列の最後尾。

え〜、こんなに並ぶの!?続きを読む
posted by JOJO at 21:38| Comment(7) | 興味深いこと

2008年08月10日

iphone

iphone3g_080810_1.jpg携帯が壊れそうな兆候(意図しないで電源が落ちている)が見えてきたので・・・・

そろそろ新機種に以降か!?と考え初めていた矢先。

我が家は親含めてAU一家なんだけど、
旦那:「一人抜けてiphoneにしちゃう?」
なんていう冗談めいた提案に

始めは否定してたものの、だんだん「iphoneで遊んでみたい」という気持ちが強くなって続きを読む
posted by JOJO at 23:11| Comment(0) | 興味深いこと

2008年08月02日

そんなわけ・・・ないか?

誕生日翌日の話。つまり、旦那によって誕生日プレゼントが3つも隠されていたという出来事の次の日。

本日お昼寝を5分しかしなかったサラが18時20分にバタンキュー。旦那は昨日お休みしてくれた反動で、仕事が山のようにあるとのことで、帰りが遅いとのこと。

お〜。今日は久々に自分一人の時間があるぞ〜続きを読む
posted by JOJO at 10:23| 興味深いこと

2008年08月01日

34歳 うれしい日

ついに34歳になってしまった。
30代はあっという間に年を取る。子育て中っていうのもあるのかもしれない。

誕生日に「こう過ごしたい」という希望もなんだか今年は特になく、毎年行っていた温泉旅行も二人目がオナカにいることもあり、特に行きたい感じもせず・・・・
旦那:「欲しいものは?やりたいことは?とりあえず、お誕生日の日はお休み取ってるよ」

と前々から言われていたので、

(やりたいこと・・・ねぇ。エステも今は無理だしなぁ・・・温泉に出かけるにはちょっと体に負担がかかるかもなぁ。元気だったら、ディズニーランドで遊びまくる!とかいうのも久々にやってみたいけど、サラがいるし、なんせ炎天下だしなぁ・・・・)

てな感じで(まぁ、家族三人で楽しく家にいるのもいっか!)と思っていた。続きを読む
posted by JOJO at 10:56| 興味深いこと

2008年06月06日

人命救助

サラを預けて、歯医者さんに行った時のこと。池袋にあるので、サラなしで一人で乗った都心行きの電車は、10時過ぎとはいっても、かなり混んでいた。
座れたらラッキー♪なんて思ってたのは甘かった。

所狭しと人を掻き分け、なんとかつり革までたどり着き、自分の場所を確保した。
電車が発車して、10分ほど経った所だろうか、
急に左側の視界が明るくなった。と、同時に

若い男の人の声:「大丈夫ですか?」との声に、そっちの方に目を向けると続きを読む
posted by JOJO at 22:28| Comment(2) | 興味深いこと

2008年03月25日

塩素のない生活へ

soluve_1.jpg本日、水道水から塩素を取り除く装置をつける工事が無事終了した。
我が家が取り付けたものは「ソリューヴ」というものだ。1年〜1年半のペースでフィルター交換が必要なタイプである。
メーター直後に装置を付けると家中の水を浄水することが実現する。取付場所で悩んでいたのだが、我が家はメーターが南側にあり、庭いじりをした時に使う外の水道からも塩素を取り除く為、目立つ位置に取り付けることとなった。
場所は、出窓の下で、花壇の中(笑)。

花壇には煉瓦がコンクリートで固められていたので、煉瓦下をトンネル掘って水道管を伸ばすことになった。続きを読む
posted by JOJO at 22:48| 興味深いこと

2008年03月24日

水を見直す

shufushisshin080324_1.jpg手荒れに悩んでいる・・・・と書いたエントリーから早4年。私の主婦湿疹履歴は8年となった。
指先に水泡がプツプツと出来、そこから汁が出て猛烈に痒い。そして悪化すると皮が固くなり、今度はひび割れ・・・。
皮膚科に行っても
先生:「あー・・・。この手の主婦湿疹はなかなか治らないんですよね。気長に考えてください」
という感じ。皮膚科だけでも10箇所ほど受診していると思う。

試したハンドクリームも多種多様。家事をする時は必ずビニール手袋しているし、水に触ったらきちんと拭いてハンドクリームを小まめに塗っているし、アクの強いもの(ほうれん草とか)や、でんぷん質のモノ(ジャガイモとか)を触る時などもビニール手袋してるし、手を洗う時は無添加石鹸だし・・・と手に良かれと思えることはなんでもやっているつもりだ。続きを読む
posted by JOJO at 21:56| 興味深いこと

2008年02月25日

春一番が我が家にもたらしたもの

haruitiban_080225_1.jpg春一番・・・吹きましたね。
我が家の上空でも今までになく、勢いのある風が吹いてました。
天気が良かった土曜日の午後、急に外が暗くなったかと思いきや、突然の雨!そして強風。
何事!?と思い外を見ると、外の景色が茶色!!!

我が家の周りには結構な広さの空き地が4,5個あるのだが、地主が雑草が生えないように・・・と春から秋にかけて定期的にお手入れ(!?)をされていた効果が実って、雑草ゼロの状態だ。その土たちが、強風によって巻き上げられ、風と共に舞っていた(流されていた?)為、空気が砂色になっていたのだった。

強風一日目の夜にして、うちのガレージ内部は廃屋のような姿になり、ちょっと覗いた玄関先は砂の山が出来ていた。続きを読む
posted by JOJO at 22:39| Comment(2) | 興味深いこと

2008年02月10日

コストコ初潜入

お友達のBちゃんからコストコの「1日会員チケット 2000円分の商品券付き」をもらってから半年以上経っていた。
早く行きたかったのだけど、「土日は混むから平日旦那の休みが取れたら・・・」と伸ばし伸ばしにしてきたのだが、先日Mみん宅で「コストコの中のこの商品が良いよ、あれも安いよ」と情報を聞いたばかりなので、コストコ欲がムクムク。
じゃ、三連休の中日はコストコ行こう!ということになったのだった。

さて、急いで準備したのに家を出たのは10時過ぎ。コストコまであと400m強・・・という所までは目だった渋滞もなくすんなり来たのに、目の前に見えるは左斜線にズラリと並んだ車の行列。
旦那:「コストコ渋滞か!?」
JOJO:「そうかも・・・・」

そんなわけで我が家の車もその列の後ろに並んだ。続きを読む
posted by JOJO at 22:58| Comment(10) | 興味深いこと

2008年02月09日

ハンドクリーム

cream01.jpgアメリカに住んでいるJママのお宅に滞在させてもらった時、ゲストルームのバスルームにおいてあったハンドクリーム。とっても良い香りですごく気に入ったので、自分宅用と、旦那&私の実家用にお土産として買ってきたものだ。
ポンプ式で使いやすいのものあって、洗面所では大活躍!
冬で乾燥するので、手を洗った後はサラの手にも塗ってあげるのが習慣になっていた。

なので、手を洗い終わると、
サラ:「クリーム、クリーム」
と騒ぎ、
塗ってあげると
「良い匂い〜」と言わんばかりに手の匂いを嗅ぎ、ニッコリしながらリビングへと向かっていく、そんな日々である。続きを読む
posted by JOJO at 00:01| Comment(6) | 興味深いこと

2008年02月03日

SNOWTARO 2008

snowtaro200802_1.jpg関東・・・ついに大雪が降りましたね〜
雪が降るたびに雪だるまを作っているが、JOJOLOGを始めてから3度目の雪だるまを作りました。

さて、雪で遊ぶのが初めてになるサラ。
午前中にカッパとブーツを買ってきて、午後、初の雪遊び。

家の中では調子よく
「ユキ ミル」なんて連呼して窓から楽しそうに眺めていた。
さーて。どうなることやら。
なんせ、プールの例がありますからね。続きを読む
posted by JOJO at 17:28| Comment(3) | 興味深いこと

2008年01月27日

処女作

aburae080128_1.jpg私・・・本職は一応ウェブデザイナーということになっているのですが、パソコンの学校は通ったものの、デザインの勉強を本格的にしたことはないのだ。
で、育児中だし、仕事してないし、一度きちんと”絵”というものを習ってみよう、何か今後役に立つかもしれないし・・・

というわけで、10月から油絵を習いに行き始めた。

選んだコースは「デッサンから始めるのびのび絵画教室」。その名の通り、隔週で通う2時間はデッサンばかり
でも、いいのだ、デッサンは大事だと思うから。(いつ油を使い始めるんだろう・・・)と期待しつつ、教室ではまだまだデッサンは続くようだ。(先生の通った美大は一年中デッサンがメインらしい)

そんな中、色を使ってみたい、という思いも強くなり、昨年のサンタさんから届いた油絵セットをいつ試してみようか、タイミングを見計らっていた。

そんな今日の昼食後、

旦那:「今から油絵描いて来たら!?」
JOJO:「え!?今から? いいの!?」続きを読む
posted by JOJO at 21:27| Comment(5) | 興味深いこと

2008年01月20日

ゴミ置き場

誰もが必要なゴミ置き場。マンションとかだと、管理人さんがいたりするので、そんなに気にする必要もないのかもしれないが、戸建になると話は別だ。
私の住んでいた実家などは、半年に一回くらいのペースでゴミ当番が回ってくることが自治会で決まっていたのだが、今住んでいるこの地域は、まだ自治体が出来て日が浅い為、そういう細かい所まで話ができてないのが現状。
なので、近所で起こった出来事はご近所同士で解決するのが、当然の流れである。

で、住み始めて半年くらい経った頃、この地域にゴミだしがあることを察知したカラス共がやってくるようになった。ネットをかけてあるだけなので、脇から突付いてはゴミを荒らし、食べ物があることを知っては仲間を呼び・・・とこの地域一体のゴミ置き場が被害に遭い始めたのだ。続きを読む
posted by JOJO at 23:37| Comment(3) | 興味深いこと

2008年01月01日

明けましておめでとうございます

gantan2008_1.jpg明けましておめでとうございます。
2008年、すっきりとした天気の良い元旦でしたね。

さて、目覚めてお雑煮だの、お正月料理だのを旦那と手分けして用意しているとバタバタと二階で足音が。
お、サラが目覚めたらしい。

どーれ、2008年最初のサラの写真でも撮ってみようか。
続きを読む
posted by JOJO at 22:19| Comment(4) | 興味深いこと

2007年12月31日

大晦日2007

年末・・・という意識のないままに大晦日に突入してしまった。
数日前から大掃除と称してあちこち掃除してみたり、旦那にあれこれ掃除してもらったり、としてみるものの、やり損ねた箇所がちらほら・・・
ま、また年明けてぼちぼちすることにしましょう。

だって、掃除のほかにも、今年のうちにしておかなければいけないことがある。
それは、お正月料理作り。作れるものは自分で作ってみよう、、、ということで
今日の午後はほぼキッチンが私の作業場となりました。続きを読む
posted by JOJO at 23:45| Comment(0) | 興味深いこと