
その名も、マラソン大会。
この日に向けて、「怪我しないように」「完走できるように」を目標として週に2,3日のペースでジョギングしてきた。久々にジャージとウィンドブレーカーに身を包まれてシャカシャカと音を立てながら走っていると、あっという間に青春時代に戻ったかのような錯覚に陥る。
しかし、それはあくまで”錯覚”であり、現実の身の重さ、体の動かなさ、息がすぐあがること、長く走れないことが現実問題としてのしかかってくるのだった。
それでも、本番1.8km走ってくたびれないように、と家の周りやサラの幼稚園の近くで3kmコースを設定して走ってみたりもした。サラと旦那に付き合ってもらって走ったり、母親や義母のJちゃんにレイナを見ていてもらっている間に走ったり、幼稚園のママ友と走ったり。
レイナがいるので、いろんな人に助けてもらいながらのトレーニングとなったけど、それぞれなんか良い思い出もできたりして、楽しかったな〜。
マラソン大会は月曜日だったので、てっきり旦那は出勤なのでいないと思ったら、国際免許取得作業を兼ねてお休みをとったとのこと。
(ひぇぇぇぇ〜 こっそり走り終えるつもりだったのに〜)
メインはサラのマラソン大会なので、ジィジバァバも応援にくる。
身内いっぱいじゃん!
なんだか緊張してきた・・・・
でも、思い直す。
緊張するってことは「良い走りをしよう」「いいとこ見せよう」と思うからであり、「自分の中でできる走りをしよう」ということに意識を変えると緊張はなくなるのだった。
で。いよいよ本番。
サラは1.2kmを走る。
勢い良く走りだしていった子供たち。このペースで戻ってこれるのかな〜・・・と心配も束の間、ほとんど変わらないペースで一位の子が戻ってきた!サラの一番のお友達のKちゃんだ。2番手の男の子にかなりの差をつけ、独走状態。
しかもニコニコの超笑顔だし!
「頑張れ〜」という声に満面の笑みで返しながらハイスピードで駆け抜けていく・・・その姿は既に1km走ってきたとは思えない・・・恐るべし年少のパワー!!
2位、3位、4位と過ぎ・・・お!サラが見えてきた!
私や旦那、ジィジバァバの応援の声を頼りに手を振ってやってくるサラ。でも、サラは50m先の方。
そんな前から振らなくていいのよ〜。

無事にサラが完走し、年少の一個下の学年の子もみんなゴールし、次は年中&年長の混合レースだ。
こちらもダッシュに近いスピードで飛び出していった。この子たちは保護者と同じ1.8kmを走る。
幼稚園生であのスピード・・・大人は一体どうなることやら・・・
そして園児のマラソンが終わり、残るは保護者のレースのみとなった。
まずは女性が、その後に男性が、そして更にその40秒後にアイスホッケーが趣味の男性講師(外国人)が走り始める段取りである。
毎朝小学生のお嬢さんとジョギングをしているというママが1位候補だと思うので、そのママに出来るだけ付いていこう、と思いながらスタートした。
まずは公園の周り一周。私はそのママの20mほど後ろをキープ。
なんとなくいいペースかも〜
その後、長い直線に入り、軽くアップダウンもあり、そして緩めのS字カーブも何度か出てきた。
先述の通り、私は陸上部だったので、S字はそのまま走らず、なるべく直線を走るように仕込まれている。
そこでハプニングが起きた。
S字の道なりに走っていたママを、こともあろうか、コースどりの差で抜いてしまったのである。
え・・・今私が一位ですか?
恐れ多すぎる・・・
息も結構あがってて、折り返し地点で折り返すコースだったので、後続者とすれ違うことになる。
みんな
「お〜」
「ども〜」
「ハーイ」
「Hi!!」
みたいな感じで挨拶してくれるんだけど、私はどちらかというとニコリとする余裕が・・・ないのだけど、無理して手をあげて挨拶していく。
後ろには一位候補のママがピタリとくっついてくるのが分かる。
JOJO:「あの・・・私に気にしないで先に抜いていってね」
ママ:「いやいや、こちらも精一杯走っているので気にする余裕なんかありませんよ」
そんな会話を時々しながら走り進めていった。
長い下り坂の先にサラや両親、旦那の姿を発見。
「頑張れ〜」という声援にニコリ(としたつもり)と応え、ゴールまで300mほど。
そこで最後のもうひと踏ん張りが出来れば良かったんだけど、1ヶ月弱しか走ってない体は言う事聞かない。
(もう応援にも応えたし、そこまで頑張らなくてもいいんじゃない?)
そんな悪魔のささやきも聞こえてくる。
そして、腕も体も息も苦しくなり(微妙に登り坂)、最後の300mの長く感じること!

格好悪いな〜
でも、もう無理・・・
1位候補のママに当然のようにおいていかれ、後続のパパに抜かれ、そしてゴール。
ゴールしたら立ち止まってゼーゼーするのはやめようと思ってたのに、一歩も動かずゼーゼーしてたし・・(笑
そんな感じの18年ぶりの1.8kmだった。
ま、終わってみれば、楽しかったかな〜。
やっぱり、走るのはそんなに嫌いじゃないのかもしれない。
ちなみにこの日のちなみにレイナさんといえば、親の緊張が全く伝わらない感じで超マイペースでした。


<a href="http://viagraocns.com/">online viagra</a>
genuine viagra
<a href=http://viagraocns.com/>viagra online</a> ’
<a href="https://leopaydayadvanceonlinefastpayday.org">payday loan</a>
auto loans people bad credit
<a href=https://leopaydayadvanceonlinefastpayday.org>online loans</a> ’
<a href="https://badcreditnyrc.org">payday loan online</a>
cash advance loan
<a href=https://badcreditnyrc.org>payday loans online</a> ’
buy cialis professional online <a href=http://cialisoanzb.com>cialis price</a> ’
freedom debt relief <a href=https://paydayloanswwe.com/>instant payday loans</a> ’
is cialis over the counter <a href=https://cheapcheapcialis.com/>buy cialis</a> ’
1 hour payday loans no faxing <a href=https://loanenav.net/>payday loan online</a> ’
<a href="https://loansnerc.org/">payday loans</a>
personal loan calculator
<a href=https://loansnerc.org/>payday loans online</a> ’
cialis singapore <a href=http://cialisonline-vipcijffo.com/>cialis.com free offer</a> ’
debt settlement companies <a href=https://paydayrvyaf.com>online payday loans no credit check</a> ’
personal loans for people with bad credit <a href=https://cashadvanceamericaavx.org>fast loans</a> ’
payday loan direct lender <a href=http://installmentloanspersonalloandfgd.org>cash advance online</a> ’
<a href="http://cialisovnsm.com/">buy cialis online</a>
generic cialis overnight
<a href=http://cialisovnsm.com/>order cialis</a> ’
natural viagra <a href=http://genericviaser.com>viagra without prescription</a> ’
<a href="https://cialisoakdm.com">cheap cialis online</a>
36 hour cialis
<a href=https://cialisoakdm.com>buy generic cialis</a> ’
viagra brand without prescription <a href=http://ericviaed.com/>viagra generic</a> ’