お誕生日から早くも2ヶ月が経とうとしてる・・・
最近のレイナさんについて特筆すべきことはおしゃべりが上達してきたこと。
1歳一ヶ月で
アップ → 階段の上に登りたい
マンマ → ご飯
ネンネ → 眠い?
ワンワン → 動物っぽいものはなんでも
ニャンニャン → 猫
イナイイナイバァ → いないいないばぁ
をマスターし、
1歳2ヶ月になろうとする近頃は
チャーちゃん → サラ
チャッチャ → お茶・飲み物
ジューチュ → 飲み物
バイバイ → バイバイ
オイチ! → 美味しい
アウモ → エルモ
アンマン・アンパ → アンパンマン
ダダ・ダディ → ダディ
ヨイシッヨイシッ → ヨイショッ ヨイショッ
ハイッタ → オモチャなどが箱に入った
アッタ → ものがあった
ダッコ → 初めは「アッコ」だったのに、3日ぐらいで着実に使いこなしている
etc・・・
と日に日に語数を増やしてきている。
でもね、レイナさん・・・なんか、肝心の(?)
「ママ/マミィ」を喋るの、お忘れみたいなんですよ・・・・
ま、いいんだけど・・・(←別にイジケてないですよ)
その他、心の成長は
・ほとんどなかった人見知りもいよいよおしまい
・その代わり初対面や久しぶりの人には恥らい(私の足にまとわりついて、影からニコっとして見る)を見せる
・私が怒ると怒り返す
・私が睨むと睨み返す(顔をやや下に向け、上目遣いで睨む)
・私が怒ると叩いてくる
・怒られたり注意されたりすると(言われたぁー)という感じで泣く
・相変わらずサラができることは自分もできると強く信じている
運動・頭脳面の成長
・小走りができるようになってきた
・小さい滑り台で一人で遊ぶ
・ウガイのまね
・自分で鼻を咬む
・バイバイタッチをする
・お気に入りのファッション(?)ができた
なぜだか気に入って一日の1/3は頭からかぶっているラルフローレンのゴムバンド。ファッションのつもりなのかなー?
サラは慎重派で、お友達の輪になかなか入っていこうとせず、親としてはヤキモキしたものだが、レイナはどんどん入っていく。
その代わり、サラはダメと言ったことはやらない方だったが、レイナはダメと注意されても、叱られても、それでもまだまだやる。
同じ遺伝子でも、性格って全然違うんだなーと日々実感。
2010年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36870442
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36870442
この記事へのトラックバック