
事細かにブログを書く間もなく、一才になってしまった・・・
そんなレイナさんの1才のお誕生日。
「二人目だからって手抜きしない誕生日にしよう!」
と勝手に誓い、お誕生パーティの準備開始。
用意したものは、
・1st Birthday Princessのバルーン
・1st Birthdayのレターバナー・帽子・ペーパーナプキン・テーブルクロス
ピンクで統一して、なかなか可愛い感じに仕上がりました。これで普段はオジサンに見えてしまうレイナも可愛く写るはず!?

・来客がある度に登場する(笑)お手製ピザ
・きのことほうれん草のキッシュ
・旦那と共同制作による苺と桃(とコンデンスミルク)のデコレーションケーキ
午前中、ジィジバァバが来てご機嫌に遊んでいたレイナ。お昼ごはん時に丁度のタイミングでお昼寝タイム。
主役抜きでゆっくりとみんなでご飯をワイワイ食べた後、パーティ開始!
目の前に運ばれてきたケーキ。みんなで歌ってくれたバースデーソング。そして「レイちゃんおめでとう」の拍手の嵐。
初めはキョトンとしてたレイナも、ニコニコとしながら「イェイイェイ」とガッツポーズ(?)を何度もさせた。ロウソクを消すことはできないので、代わりに姉であるサラが消す。

みんなでケーキを食べた後は、恒例の・・・背負い餅!
レイナは11ヶ月になる前から歩き初めたので、背負いながらスタスタと歩くかと思いきや・・・・
ゴロン!ビヒャーーーーー(高音の鳴き声=高周波)
ノロウィルスの病み上がりだったから??
それともそれとは関係なく無理だったのかな??
予想に反して潰れました。ま、その姿が面白いからいいんだけどね。(←ひどい親かしら??)
ところで、今回頼んだお餅はサラの時にも利用したお店「餅よし


レイナの前に並んだのは
スプーン はさみ 電卓 ボールペン 定規 辞書 お財布の7品。一通り眺めた後、迷いもなく選んだのがはさみ!
はさみ・・・手先が器用、衣装もち
とのこと。内心(意外とお財布でも選ぶかも)と思っていたので、これまた意外!手先が器用なのはいいことね〜とまたもや親ばかちんです。
お誕生日プレゼントはサラからはお手紙とピカチューのオモチャ、ジィジバァバからはお洋服・靴・大好きなガーゼタオル・オモチャ、そして親からはサラとお揃いのTRIPP TRAPPの椅子と座るとプーとなる椅子でした。



こんな感じであっという間に過ぎていったバースデー。一年前は百日咳が移ったかも・・・と心配していた頃なので、無事に成長してくれて感謝感謝です。
さて、そんなレイナさんの成長記録。
10ヶ月の頃
初めの一歩が出る
人見知りをほとんどしない。
満面の笑みでイタズラをする
怒っても笑ってごまかす
11ヶ月の頃
とことこ歩き始める
階段を登る
何を見ても「ワンワン」と言う
転んでどこか痛くても数秒で泣き止む
ロタ・RSウィルス・中耳炎・ノロで3週間ほど体調不良になる
食べたい時に「マンマ」を認識
プーさんを見て「プー」と言う
腕を曲げて上下に動かして「イェイイェイ」と言う
一人で1-2時間遊ぶ
鏡を見つけると、バァーと言いながら顔を映す
音がしても、モノを落としても、何か見つけても「アッ」と言う
満一才の頃
サラができることは「自分も出来る!」と思い込んでいる
靴を履いても安定して歩ける
ニコニコしてやってきて50cm手前で止まり、ニヤニヤしながらクルッと向きを変え逃げる。(鬼ごっこの始まり)
自分のベッドからはみ出してきて、「誰だぁー。自分のベッドで寝ない子はぁぁあ」と目が合うと「キャッキャッ」と笑って逃げる
袖口を引っ張って自分の手の親指を隠し、「ちょっとこれ、指が出てないんすけど」と言わんばかりに人に見せに来て、指を出してあげると「ケタケタ」笑って、また隠す。
納得がいかないことがあるとひっくり返る
寝たフリしてると、人の顔をパチパチ叩いたり、キスしてきたり、目に指を突っ込んできたりする
サラとかくれんぼらしき遊びをする
この一年も元気に過ごせますように♪
二人お揃いのお洋服きゃわいい〜
それから、まだ会った事のない礼ちゃん!早く会いたいわ〜
プレゼントも沢山もらってよかったね〜
ありがとーーー。
ディズニーまで後2週間。
じゅじゅママ家のプリンスとプリンセスに早く会いたいわー。