2008年02月10日

コストコ初潜入

お友達のBちゃんからコストコの「1日会員チケット 2000円分の商品券付き」をもらってから半年以上経っていた。
早く行きたかったのだけど、「土日は混むから平日旦那の休みが取れたら・・・」と伸ばし伸ばしにしてきたのだが、先日Mみん宅で「コストコの中のこの商品が良いよ、あれも安いよ」と情報を聞いたばかりなので、コストコ欲がムクムク。
じゃ、三連休の中日はコストコ行こう!ということになったのだった。

さて、急いで準備したのに家を出たのは10時過ぎ。コストコまであと400m強・・・という所までは目だった渋滞もなくすんなり来たのに、目の前に見えるは左斜線にズラリと並んだ車の行列。
旦那:「コストコ渋滞か!?」
JOJO:「そうかも・・・・」

そんなわけで我が家の車もその列の後ろに並んだ。ちょっとずつしか進まないかない歩みの遅い渋滞。窓の外を見てると、渋滞に並んだお父さん一人を車に残し、シビレを切らした母子は降りて歩いてコストコへ先に向かう人が続出してた。
そんなこんなでその渋滞に並ぶこと40分くらい、やっと駐車場に入れた。

やれやれ、、と店内に入るとカードを作る人の長蛇の列。
(すごいね・・・でもうちは一日パスポートがあるから今日は並ばなくていいね)

と横目に見ながらお買い物を開始したのはお昼前。

車で寝なかったサラは、既に車に置いて来たお気に入りの毛布が欲しいと訴え始め、
旦那:「ところで、サラのご飯になるようなもの、何か持ってきた?」
JOJO:「いや・・・・・」
旦那:「え!?お菓子も!?」
JOJO:「・・・ないねぇ(汗)」

というわけで、サラがオナカ空いたと騒ぎ出す前に買い物を終わらせなければと、急ぎ足で店内を見ることになってしまった!!

costco1.jpg予め欲しいと思っていたものをどんどん大きなカートに入れて行き・・・と眠そうなサラを抱っこして、急いで買い物していると、これはラッキー!!サラが寝たー!
お店のショッピングカートで横になって寝たのは初めてなので、とりあえず記念撮影を・・・・。

さてさて、ちっちゃいのが寝たので、少しゆとり持って買いものできますよ〜。

必要なものを買うようにしないと、一つ一つが大きいし、3つパック、6つパック当たり前なので、衝動買いのないように吟味していく。

そして昼食用にベーグルもゲット!12個で600円程は安いわ〜。

いよいよレジへ。レジを激混みだ。10分ほど並んで、やっと我が家の番。一日会員チケットを見せると、

「これは会員番号を発行してからのお支払いになりますので、上の階で入会してからもう一度レジに並んでいただけますか?」

と。

一瞬耳を疑った。

え!?
だって、これ、一日会員券でしょ!?会員番号がなくても使えるものではないの!?


(もう一度、作ってから並べってさー・・・)
(入る時に見たあの長い行列だよね)
(あれに並んで、会員番号発行して、そしてまた戻ってきてレジに並んで・・・)
(一体どんだけ時間がかかるのさ!?)

正直、今にもオナカが空いたと言い出しそうなサラを抱えてこれ以上は時間を延ばせない気がしていた。

旦那と顔見合わせて、「どうする!?」と二人ともイライラモード。

我々:「どうする?もう全部買うの止める?」

心の中では、

(せっかくいっぱい買いたいものを選んで楽しく買い物ができてたのに・・・惜しい

という気持ちもある一方で、

(会員番号必要なら、チケットにそう書いてよ!!!!!
(っていうか、一日会員パスポートっていう言葉にだまされた!!)

とかなり腹が立っていた。

店員:「あ、買うのやめますか?」

なんて店員さんはお気楽な感じだ。

旦那:「ここで会員番号発行できないの?こんなに並んだのに、突然ここで買えませんだなんて冗談じゃないよ」

とゴネてみる。

店員:「できませんねぇ。。申し訳ないですが。」

(その口先だけのやる気のない態度に切れた!)

旦那:「だったら、チケットに書いとくべきじゃないの!?会員登録が必要だって!!!」

そうすると、突然店員さんが叫んだ。

店員:「スーパーバイザー!!!

困った時のスーパーバイザーらしい。待つこと1分、スーパーバイザーがやってきた。事情を聞くとすぐに、レジ下の引き出しから、会員登録する用紙が現れた。

店員:「じゃ、これにお名前とご住所を・・・」

(なんだ!ここで出来るじゃん!!!!!)

登録するにはやはり上に行かなきゃいけなかった用だが、スーパーバイザーが走っていったので、我々はレジにいたまま待っていた。
数分後・・・
作った会員番号で無事お買い物をすることができましたんだけど・・・

これって悪いのはうち?それともお店???

ちょっと嫌な思いしたけど、買ってきたものは吟味しただけあって、どれも大正解だったかな。

さて、帰りの車の中でのこと。
costco2.jpgすっかり14時前になってしまったので、買い込んだベーグルを早速食べることに。
まずサラには3〜4cmにちぎったのをあげて、そして運転する旦那に丸ごと一個を渡した。
それをジーッと見てたサラ、

サラ:「サーチャンモ、オッキイノ!!」

と連呼。

エ、、、オッキイノって、サラよ、食べきれないじゃん・・・・

でも、本人大きいベーグル持ってかなり満足そうに食べてました。

ま、良い子でコストコに付き合ってくれたから良いとするか!
posted by JOJO at 22:58| Comment(10) | 興味深いこと
この記事へのコメント
いいですねぇ・・コストコ

出来た当初、行ってみようとしたんですが、入会に2,000円位?かかるとかで、年に1回も来るとは思えなかったので、入り口から店内を眺めて退却したことがあります。

でも、先日のテレビでやってましたが、家電とかも相当安いみたいですね。大物を買えば、たとえ1回限りでも、入会金がペイできそうでした。
Posted by ぐろこ at 2008年02月14日 12:56
駆け足で見てしまったので、コストコの良さをまだ充分把握できてないのですよね〜。我が家。
うちはネット買いが多いので、価格調査次第でまた潜入かも、です!
Posted by JOJO at 2008年02月15日 23:42
ウチも先日初コストコ(尼崎)行ってきました!
石川在住の私達からはどこも遠く、旅行ついでに
年に数回しか行けないけれど、どうしても行ってみたくて
会員になりました^^

平日なので人も少なく、カズマも寝てくれたので
助かりました。子供が起きてたら半分も買えなかったかも…。

1回の買い物でも、会員費の元は取れたと思います!

ベーグルも美味しかったですよね!うちは冷凍です。

また行きたいなぁ…。
Posted by Katie at 2008年02月20日 21:42
>Katieさん
お!会員になったのですね〜。
確かに子供が寝てくれると一気に買い物の幅が広がりますよね(^^)
尼崎のコストコも混んでいるのかしら!?
Posted by JOJO at 2008年02月22日 21:42
レジは基本的に受付をする場所ではありません。海外在住時から13年近く会員ですが、海外で、レジで貴殿のようにゴネている方見た事ありません。記載無かった…との主張ですが、発行時に聞くべきでしょう。あくまでも正会員でないのですから本会員と同等の権利は得られません。後ろで数分待っていた方々、お気の毒だったと思います。
Posted by ななし at 2008年12月06日 10:26
> ななしさん
コストコの方なのかな?
13年も前から会員なんですね〜最初に会員になったのは海外だったんでしょうね。
手元にあったのは一日会員パスポートだけですから、「発行時に聞く」なんていうオプションはなかったわけですよ(笑)しかもいただきものパスポートですから(笑)

もしうちの後ろに並んでいた人たちが気の毒と思うなら、是非コストコに「一日会員パスポートに、"事前に正規会員登録が必要"だと書いておいてください」とでも頼んでおいてくださいね〜関係者の方でしょうし、よろしくお願いしますね。参考までにうちは、よけていたので、誰にも迷惑かかっていませんけどね(笑)
Posted by けん at 2008年12月07日 10:02
コストコっていろいろ分かりずらいよね。
ご親切に人のブログに忠告まで書き込む暇な人いるんだね〜。
ハハハ。
お疲れさま。

発行時に聞くって、オリコから送られてくるのにね〜。
でもこれ、入口でカウンターに誘導しなかったコストコ側のミスだよね。大混雑で入口のチェックが甘かったんだね。
体験パスポート持って行くのは入会前の人たちなんだから分からなくて当然。
もうちょっと親切にパスポートに「このままでは入れません」と記載してくれればいいのにね。

これに懲りずに、今度一緒に行こうね〜
Posted by ばけ。 at 2008年12月07日 10:05
コストコね〜。
そろそろあの時買い込んだケチャップ・洗剤・缶詰もろもろが切れてきたよ。

確かに
「1日会員パスポートお持ちの方はそのままではお買い物できません。会員登録が必要です。」と
チケットに分かりやすいように表記してあってくれれば、もっと気持ちよくお買い物できたのに、という気持ちは今でも残っているかなぁ。
でも、買い物自体楽しかったし、また行きたいかも。

行く前に誘ってみてね〜。
Posted by JOJO at 2008年12月07日 10:35
はじめまして♪コストコ尼崎に、先日初めて行きました。
ブログを読ませていただいて、お知らせしたらスッキリされると思い、コメントさせていただきました♪

1日ショッピングパス☆私もいただきました♪
『本券はレジでは使用頂けません。必ず入口ゲストテーブルにて【一日入店お買い物券】にお引き換えの上お買い物お願いします』って書いてありました♪

きっと、JOJOさんと同じ意見があって、改善されたのかもしれませんね☆☆☆
Posted by あーちゃん at 2008年12月09日 19:40
>あーちゃんさん

初めまして!
これでかなーりスッキリしました!
チケットにそのような記述があれば、もう文句も言う人もなくなるはず!?

新情報ありがとうございました〜☆
Posted by JOJO at 2008年12月14日 09:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: