2007年10月14日

あ、いた!

「あ、いた!!」

と発したのはサラではありません。

そう言ったのは旦那。

何がいたか、って・・・

豚の頭。(注:食用です。)

近所のスーパーで売られているのを目撃はしていたのですが、
・たまたま売られていたのか、
・客引きの為じゃないのか、
・日常的に売ってるんだとしたら、どうやって食べるのか。

いろんな疑問がふってわいて、今日検証しに行ってみたのだが・・・・スーパーに入って、例のコーナーに近づいていくと

旦那:「あ!!いた!!!!」
(←本人やや興奮気味)


tontou.jpg




「あ、いた!」って・・・

商品なんだから「あった」でしょう!?

ま、詳しくは旦那の視点のこちらをどうぞ〜
posted by JOJO at 21:58| Comment(3) | 興味深いこと
この記事へのコメント
な、なんか笑っているように見えるのは、気のせい?
怖いよ〜
中華街とかにある豚のカブリものみたいだね〜
実物見てみたい・・・
Posted by masamin at 2007年10月15日 07:10
ほんもの??!!
笑ってるよ〜こんな顔見て、耳とか鼻とか切れないっしょ?!
どう考えても捨てるところの方が多そう。
Posted by bon at 2007年10月16日 13:52
>masamin
あ、じゃ、今度売ってるのみたら
送るよ!!(笑
で・・・かぶってみる!?

確かにちょっと笑ってる感じかな・・・

>bon
ねー。調理した後のゴミもぞっとするよね・・・
店員さん曰く、うすくそぎ落として(スライスして)使うって言ってたよ〜。
痛々しいよね・・・・(^^;
Posted by JOJO at 2007年10月16日 20:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: