
サラ:「アウアー!!」
という大きな声が聞こえてきた。
ん?と思って耳を澄ましていると、
旦那:「Yeah, Sara. It's flower!!」
と応えている。
旦那が何度か "flower" と発音するとサラがまた大きな声で
サラ:「フアウアー!」
・・・親バカの心を最大にして聞くと、"flower"に聞こえてしまう。お風呂上り、旦那にサラ"flower"って言ってた?
って聞いたら
旦那:「あ、聞こえてた?言ってたよね!flowerって。」
と旦那もなかなかの親バカ全開ぶり。二人で「すごいね、一生懸命同じことを言おうとしてるんだね」って喜んだのだった。
そんなサラも満10ヶ月となった。
最近のスペックは
●つかまり立ち→手を離す(最高7秒ほど)
●どこかにつかまってスクワット(笑顔で筋トレ)
●旦那の膝につかまって歩く(私ではやってくれない)
●まんまんま、ぱっぱっぱっ、にゃんにゃんにゃん、ヴェヴェヴェヴェ、うぁうぁうぁ、おーい(基本的に声が大きい)
●寝かせると、うがいのようにコロコロロと喉を鳴らす
●ハイハイおにごっこを誘ってくる(追いかけるまで「うぉ?」とか言って誘い続ける)
●階段を上る(気が付くと5段くらい上がってて危ない)
●引き出しをあけてあさる(遊び後は空き巣に入られたかのようになる)
●バイバイ、パチパチ、ネー(首をかしげる)、指差す
●声を出しながら口をこぶしでこすってプルプル音を出す(顔がよだれだらけになるから早くアワワワに移行して欲しい)
●頂戴、というとモノをくれる(くれた後、なぜか両手の人差し指で指さす格好をする)
・・・と大分楽しくなってきた。

家ではうちには可愛いの(=サラ)が一人しかいなくて、毎日かわいいかわいい、って心の底から思って育ててるんだけど、同じ月齢の女の子と遊ぶと、サラはなんだか男らしいのです。早くピン留めとかで可愛くしてあげたい!
それにしてもさらちゃん可愛いわ〜
早くあんあんと一緒に遊べるといいね。
そうそう。イナバウアーっぽいよねー(笑
ハイハイおにごっこしにきて〜。
その間私は・・・寝る!
>じゅじゅママ
現地にいるのとはやっぱ訳が違うけどね〜
後1ヶ月ちょっとであんあんと遊べるね!
帰国楽しみに待ってるよーん♪