2006年12月07日

クリスマスツリー

xmastree.jpg旦那の実家には210cmの大きなクリスマスツリーがある。付き合い始めて当初、おうちに遊びに行ってその立派なクリスマスツリーにとても感動した。と同時に、「いつかうちも大きなクリスマスツリーが飾れるスペースがあるおうちがいいな」と思うようになった。
家を建てることになって間取りを考える際にも当然大きなクリスマスツリーが飾れるのが前提でリビングを設計した。
今流行りのリビングイン階段の吹き抜けを大きくとって天井にあたらないようにして、階段後ろにはツリー用のコンセントを設置。家が建ち、引越しが住んで荷物も落ちついて準備は整った。さぁ、クリスマスツリーを買いに行こう。お店には巨大なものから小さいものまで様々な大きさのクリスマスツリーが飾られていた。

旦那:「どれがいいの?」
じょじょ:「これ!!」
旦那:「まじ?でかいよ?このサイズ(ワンサイズ下)でもいいんじゃない?」
じょじょ:「いやいや、旦那さん、でかいので。」

選んだサイズは全長240cm、7,800円のクリスマスツリー。ちょっと大きいかな・・・って思いつつもなんとかなるさ(?)と購入。しかしでかいだけあってただんである状態から木にして飾りつけするまで1時間半くらいかかった。木になったそれはリビングで
「私がクリスマスツリーですがなにか?」
といわんばかりの存在感。

いいなぁ、サラは。小さい頃からツリーがでかくて。

xmastree_footcover.jpgツリーの足元のカバーはクリスマス用の生地を買って手作り。大きいツリーなんて飾ったことないからそんなカバーが必要だなんて知らなかったんだけど、「実家では隠すカバーをしてたよ」とアドバイスくれたので、想像に想像を膨らませてサラが寝た後の深夜に型紙もなくチョキチョキガタガタ。一部失敗(裏地の表裏を逆につけてつなぎ目の縫い代が丸見え。でも、見えないからいっか!)はあったものの、見れる代物に出来上がったのだった。
いやぁ、ちょっと通行の邪魔だけど、クリスマス期間限定なので楽しもーっと。
posted by JOJO at 13:39| Comment(8) | JOJOのお気に入り
この記事へのコメント
素敵なツリーだね〜

我が家のだって160cmしかないのに。日本で210cmなんて素晴らしすぎる・・・

でも、どうやってデコレーションしたの?私じゃ脚立が必要だ〜

あ、旦那様背高いか・・・
Posted by じゅじゅママ at 2006年12月08日 08:43
ちょっとぉ、オクサマ。
それは是非見に行かせていただきますわ♪
すごすぎ!!
Posted by ばけ at 2006年12月08日 14:03
160cmも大きいよねー(^^)
デコレーションはね、階段沿いなので、
じゅじゅママも脚立なしでデコレーションできるよん☆
アメリカのクリスマスは奇麗そうでいいなー
Posted by JOJO at 2006年12月08日 17:29
ここは、外国のお家ですか〜〜〜!?
素敵過ぎる…

いいね〜階段もカッコええなあ。
体調はどうですか?
例のところでお会いしましょう♪
Posted by masamin at 2006年12月11日 14:44
>ばけちゃん
きてきて!ぜひクリスマス前に(笑)
ごんちゃん喜んでくれるかな?

>masamin
えぇ、田舎という点ではある意味外国・・・
体調復帰してきました!
例のところで・・・ということはキョウちゃん復活かな?
久々に会うの楽しみにしてるよー
Posted by JOJO at 2006年12月11日 21:15
はじめまして。だんなの友人です。だんなから届いたはがきに、このURLが載っていたのでHPを拝見しました。新居、うらやましいですね。ツリーも素晴らしいと思います。だんなに「なかなか連絡とれなくて申し訳ないけれど、たまにはメールちょうだいね。こちらも近況報告します。」と伝えておいてもらえますか。よろしくお願いします。GEN
Posted by GEN at 2006年12月14日 23:31
どもどもGENちゃん、お久しぶりです。
「メールちょうだいね」ってJOJOLOGにコメント書けるならメール送ってよ(笑)ってなわけで、メールしておきました〜
Posted by けん at 2006年12月15日 19:58
>GENさん
はじめまして(?)
ぼちぼち更新してます〜。もしよければ仕事の息抜きにでも遊びにきてください。
旦那と無事連絡がとれたようですね!
Posted by JOJO at 2006年12月17日 02:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: