2005年09月09日

株の入門本

kabubon.jpg最近株が上がってますね。
趣味(?)いや、興味から始めた私の株は上がるものもあれば、下がるものもある、といった感じで、全て合わせると少しプラスか?といった所。
株は買い時も、売り時も、そしてどんな銘柄を買おうかというのも、初心者からすると
何をどう見て良いのか分からないことばかり。
チャートを見ても、なんのこっちゃ・・・と。

でも、そんな初心者でも「株」についてよく分かる本がTVで紹介されてたので、思わず買っちゃいました。入院のお供に・・・と買った本だけど、

本の帯には

「カリスマ予備校講師が送る」
読んだだけで実践力が身に付く
今までになかった革命的な株の本!

というキャッチコピー。これは期待できそうか?

kabubon2.jpg「本当に分かりやすいのぉ〜?」と大分懐疑的な目で中を開くと、
大きめの文字、読みやすい行間、更にはかわいいクマのイラスト付きで本当に分かりやすく説明されていた。

そもそも株って何?

っていうところから、

株が上がる仕組みや、下がる仕組み
初心者が陥りやすい状況プロの投資家とは違った投資の仕方など、
目からウロコの情報が満載なのだ。
やっぱり株をやるには情報収集がかかせない、ということも「なるほど」と思わされる。
新聞の記事を例題に、実際この記事から何が読み取れて、株価がどうなったか、なんていう説明も書かれている。

これは、結構株初心者にはお薦めの本です。
(ちなみにカリスマ予備校講師こと著者の細野真宏氏は4ヶ月で2000万儲けたらしい・・・)

私も今持っている株をある程度整理したら、この本の定義通りに銘柄を選定して、
頑張ってみようという気になった。

「世界一わかりやすい株の本」はアマゾンで買えます
posted by JOJO at 08:18| Comment(0) | 興味深いこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: