2005年09月03日

入院してきました

入院してきました・・・って・・・。実は今家からの更新
入院初日に外泊OKが出たので、家に帰って来ちゃった。朝、入院グッズを手にして旦那と一緒に出る時に

「家よ、しばらくサラバ〜」

家から駅までの道のりで、
「この道も一週間歩けないのかぁ・・・」

病院入る前に
「外の空気を吸うのもしばらくお預けかぁ〜・・・」そんなちょっとした一言をもらす私をなだめる旦那はそれはそれで大変そうだ。

「ま、一週間だなんてすぐだよ」
「ネットが出来ないのも、引っ越したばかりでつながってないと思えばいいんじゃない?」
「一週間寝て過ごせるなんていいじゃん」

なんとか私の思考をプラスに変えてくれようとする。

nyuuin01.jpg9時過ぎに入院手続きをすると、お部屋は18階の4人部屋、窓際のベッドに案内された。そこからの景色は都内一望で、残念ながら東京タワーは見えないけど、それでも見晴らしは最高だ。
病室から見える景色なんて期待してなかっただけに、とてもうれしいぞ。
病室も一人分のスペースとしては充分で、何より綺麗で清潔感があるのが良い。ここでの一週間なら悪くないかも・・・そう思えた。

nyuuin02.jpg


様々な承諾書、館内の案内、身長と体重の測定、入院中の日程など一連の説明が終わると、外出許可が出た。ここのゴハンは3食分で780円だけど、食べても食べなくても金額が変わらないから外に行って来てもいいと言ってくれた。

え?外に出れるの?やったー!

全身麻酔の前日の夜から絶食で、全身麻酔の日は一日何も食べれず、翌日から流動食になるんだから、食べたいもの・・・チャンスがある時に食べとかなければ。

heymarket.jpgというわけで、美味しくて気に入ってる新橋にあるお店「HayMarket」でランチだ〜♪
旦那は茄子と鳥肉の炒め物、私はナシゴレンをご注文。ここの黒ゴマ坦々麺も美味しいのよ〜


午後は、耳鼻咽喉科の手術担当の先生と面談。唾石摘出を、中から切った場合と外から切った場合のそれぞれの起こりうる合併症の説明を再度細かく聞いた。
その後は、あまりにオナカいっぱいだったので、そのままお昼寝を・・・。電動パラマウントベッドは、寝心地も悪くない。
目覚めると、義母のJちゃんがお見舞いに来てくれていた。
なんでも、20分前から居たらしいのだけど、私があまりにスヤスヤ寝てるから、「睡眠薬でも飲んで寝てるのかもしれない・・」と気を遣って起こせなかったんだそう。

いや、ただお昼寝をしてただけなの〜っ
起こしてよ〜!!(汗

2時間くらいお喋りをして、Jちゃんが帰った後、麻酔科の先生との面談。
どの先生も感じが良くて頼れそうだ。もうここまで来ると任せるしかないからなぁ。


そうこうしてると、看護婦さんが
「今日は外泊されますか?」
と聞いてきた。

へ?外泊?
入院したばっかりなのに!?


なんでも明日の夜21時以降の絶食以外は予定がないので、明日のお昼過ぎまでに戻ってくれば良いと言うのだ。

病室から見える夜景もちょっとは気になったけど、今は何より、旦那と居たい。一緒に家に帰りたい。(←入院する身なんだけど)
なんで、帰ってきちゃった。

やっぱ家はいいよ。落ち着くし。
家のお風呂で、家のパソコンで、家のお布団で。
当たり前のことが、とってもうれしいな。
posted by JOJO at 20:24| Comment(9) | 興味深いこと
この記事へのコメント
お久しぶりです^^ ようこ(九州の)です。
昨日7回忌でJOJOの入院を知り、年賀状にアドレスが記載されている事を思い出してお見舞い?にきました。

体調は大丈夫なのかな?
優しい旦那様がそばにいてくれるから心強いよね。
私は入院生活を経験したことがないので、何も役にたてることばが思いつかなくって・・・ごめんね。

昨日は孫は真由美ちゃんと私の二人だけでした。
のりくんは来年に結婚するそうだよ〜
皆がびっくり&感心していたことは、真由美ちゃんの娘さんが夏休みの宿題でツボの研究をしたらしく(渋いよね)、皆にマッサージをしていたよ。目はプロの目をしていたよ。

その後、足のツボ・・・・やら色々かいた券を配っていたよ。
メモで「いつでも使ってください」と書かれていたよ。

いつも言ってて実現せずに来ているんだけど、時間があえば会えるといいよね^^

写真からみるとお部屋からの眺めも良いし、一週間の入院生活ゆっくりと過ごして、また元気な報告待ってます。
Posted by ようこ at 2005年09月04日 06:45
ようこちゃん、お久しぶり〜。
昨日母からようこちゃんの様子を聞いて懐かしく思ってた所だよ。
真由美ちゃんのお嬢ちゃんは小3なんだってね。早いよね〜。そのツボ券、私も欲しいなぁ(笑
今日からネット禁止生活なので、更新が途絶えるけど、また退院してきたら書き込むね。
(あ、書き込んでくれたコメントの中の下の名前をJOJOに変更させてもらったよ)
また次の法事の時にでも会いたいな☆
Posted by JOJO at 2005年09月04日 08:19
JOJOちゃん
手術無事に終わったかな?

快適な入院生活が過ごせますように。。。

手術体験記楽しみに待ってるよ〜
Posted by ばけ at 2005年09月05日 12:44
入院してたなんて、びくりです。
大丈夫ですか?
手術?
驚きです。お大事にして下さい。
Posted by 白魔 at 2005年09月06日 02:49
手術・・・
自分は一度も経験がないので、聞いただけで恐い(T-T)

☆一日でも早く、完全復活出来るように祈ってます☆

早く元気になって下さいね!
Posted by キム at 2005年09月06日 22:59
3ヶ月、ねっとが出来ない環境にいたのでごぶさたしてたら…
入院されてたなんて。びっくりです
早くお元気になれますように
お大事に〜。
Posted by さくらん at 2005年09月07日 09:24
>ばけちゃん
手術無事に終わったよ〜。
快適な(?)入院生活は手術するまでだった。
手術後は辛くて痛くて・・・
でも、今日無事退院!手術体験日記ね、おっけー分かった!任せて!(笑)

>白魔さん
お騒がせしてます。そうなんです。唾液腺の中にできてしまった唾石というものを取る手術をしてきたのです。
でも、今日無事退院!
早くバイクに乗りたいな〜

>キムさん
今日、退院してきました〜。
4泊5日(内外泊1日)という短い入院だったけど、
無事病気は治りました☆
お気遣いありがとうございました♪

>さくらんさん
さくらんさん、お引越しは無事に済まれたのですね〜。
どうしてるのかな、と私も気になってました(^^;
手術は2日前で今日退院したばかりなので、完全元気ではないですが、
日に日に良くなっていくんだと思います。
励ましの言葉、ありがとうございました☆
Posted by JOJO at 2005年09月07日 18:50
退院おめでとう!手術も無事に完了したようで安心しました。
といっても、まだまだ体力が戻るには時間がかかるでしょう。
無理せず、ゆっくりしてください。
そして、元気になったら当店のHPリニューアルの件よろしくね☆
Posted by MayBe!? M at 2005年09月08日 12:53
MayBe!? Mさん、こんにちは。
ご心配おかけしました〜。
今は疲れやすいというのはありますが、傷口も日に日によくなっていくようで、
だんだんいろんなものが食べれるようになってきました。

HPリニューアルの件ですね。承知しました!
Posted by JOJO at 2005年09月08日 16:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: