2005年02月09日

MAC ワイヤレスマウス

mac_wireless1.jpgMACで作業するのにさすがにタッチパッドじゃデザインはできないな、ということでマウスを買うことにした。

当初予定は、今までのメインPCはWindowsだった関係上、WindowsとMACを切替器を通して共通の液晶ディスプレイ&キーボード&マウスを使えるようにしたいなと考えていた。

それで散々ネットで調べて、切替器の候補とキーボード&マウスの候補は決まっていた。



切替器・・・MACとWindows対応(ディスプレイ・キーボード・マウスが切り替えられる)

キーボード&マウス・・・マイクロソフトのワイヤレスオプティカルデスクトップエリート

→ワイヤレスというのと、皮調のデザインが気に入った



がしかし。せっかくMACがワイヤレスになって家中どこでも持ち歩けるのに、わざわざモニタ・マウス・キーボードの3本のケーブルを取り付けるのはナンセンスな気がする。せっかく無線なのに。それにキーボードの互換性もよく分からないし、ハードウェア的な分野は専門じゃないから本当に自分の想像した組み合わせがうまくいくかも分からない。

何より大事なのは、家以外での作業が快適にいくことではないのかと・・・そう思うようになった。

で、出した結論。

・MAC専用のマウスを買う。

・Windows用のキーボードとマウスは別途考える。



【MAC WirelessMouse 純正品】



MACのマウスはいろいろ(ワイヤレスブルートゥース)あったのだけど、この際純正で揃えてみようと買った商品が、MAC WirelessMouseである。ツルッとしたそのデザインはMACならではないか、と思わされる。





デザインがかわいい。

マウスの裏にスイッチがあるので、使わない時電池(単三×2)の節約ができる

ケーブルがないので持ち運びが便利

操作感良し

bluetooth機能搭載





MAC特有のワンボタン×スクロール機能なし



でもまぁ、満足なレベルです。

mac_wireless2.jpgmac_wireless3.jpg



裏にON/OFFのスイッチがあるので、持ち運びの時に電源を切っておくことができます。ONにすると裏が赤く点滅します。



>>この商品はアマゾンから購入できます。



Click Here!

MACユーザー御用達の秋葉館では、この純正のマウスに似たイメージで、2ボタン・スクロース付きというのも売っているようです。



Click Here!




posted by JOJO at 07:53| Comment(1) | JOJOのお気に入り
この記事へのコメント
ワイヤレスマウス、有効活用してしっかりデザインがんばってねー
Posted by けん at 2005年02月13日 12:35