面白いページを見つけた。
その名もa perfect day of planaria。
プラナリアに興味を持ち、捕獲に出かけ、飼育した様子が書かれてます。
プラナリアって顔がカワイイ・・・と思う。
(コウガイビルはあんまり可愛いとは思えなかったけどさ)
2004年10月01日
プラナリア関連で・・・
posted by JOJO at 12:39| Comment(5)
| 興味深いこと
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
切る位置によっちゃあ、頭が二つになるんだよ。
何考えてるのかね〜。お互いに。
レンジでゴキブリを爆発させたサトウ先生元気かしら・・・。面白い授業だったから好きだったんだけど。
あれは何年生の授業だったのかな〜。
これ以上JOを刺激しないで・・・
うちでは飼いたくないんです(^^;
え、ばけちゃん、プラナリア飼ってたー?
頭が2つになるって・・・それは一体どっちに進んでいくんだろう・・・?(汗)
高校の生物の授業って面白かったよね、確かに。だから今でもすぐ生物系のものに興味が沸いちゃうのかな〜
このHP読んだらプラナリアを飼いたくなっちゃったんだけど、旦那にダメだしされちゃった(^^;
まぁ、すぐに死んじゃったりしたらショックだけどさ〜
夏場、冷蔵庫にプラナリアを入れるのもちょっと抵抗あるしね
私的には是非飼って欲しい!
まだお勧めのHPよく読んでないんだ。
時間が出来たらじっくり読むとしよう。
頭・頭、シッポ・シッポとか楽しそうじゃない??
けんsan刺激してごめんなさ〜い。
なにせアホアホ仲間なもんで。
そしたら、見に行くよ。鳥のレバー持って。(^^;
でも、周りの人に聞いたら、以外とプラナリアって認知度低いみたいなのよ。
「それは魚なの?」って美容室の人にも言われたし。(笑